呪術廻戦148話で禪院家の忌庫に呪具をとりにきた禪院真希ですが、そこには父親である禪院扇が待ち受けていました。そこから親子の対決になりますが、真希は敗北してしまいます。
父親である扇に斬られた真希ははたしてどうなってしまうのか、もしかしたらこのまま死亡する可能性もあります。
そこで今回は禪院真希が死亡するのか、今後の展開を禪院扇の涙の理由から考察していこうと思います。
*この記事は呪術廻戦149話のネタバレを含みます
禪院真希が死亡か?
呪術廻戦148話「葦を啣む(あしをふくむ)」では真希が父親である禪院扇と激しく戦いました。真希は組屋鞣造のアトリエから回収した【竜骨】という呪具を使用して立ち向かいますが、扇のトリック(折ったはずの刀身が復元していた)に不意を突かれてカウンターを決められてしまします。
描写では顔から腹部まで一太刀で斬られており、大量の血を壁に残しながら崩れ落ちていきます。
最近の呪術廻戦では主要キャラがどんどん死亡していくため、真希もこのまま死亡してしまうのではと考えられます。
禪院扇は一度子供を殺している?
娘である禪院真希と戦う際に扇は真希に「何故前当主が私ではなく直毘人だったか知っているか?」と問います。
真希は「テメェが子供を殺せるクソ野郎だからだろ」と答えます。
このことから一度扇は子供を殺しているのか?という疑問が出ました。
ただ、ここでの真希の発言は扇が五条悟解放を企てた罪として伏黒恵、真希、真衣の3人を処刑することを伝えたことに対してだと思われます。
自分の子供を簡単に処刑対象にすることからクソ野郎といっているのでしょうね。
なので禪院扇は実際にはまだ子供を殺していないと思われます。
伏黒恵と真衣も処刑対象になる
五条悟の封印を解くことは呪術総監部から罪として罰せられます。
そのため五条悟を救出しようとしている伏黒恵は処刑対象になりました。また、真衣も忌庫にきていたことから真希に協力するために呪具をとりにきたと考えられ共犯者となっているようです。
また、伏黒恵は禪院家分家の子供であり扇は禪院家の子供を3人殺そうとしていることになります。
現在真衣はすでに扇にやられており、真希も一太刀浴びて倒れてしまっています。
残る伏黒は虎杖悠仁とともに死滅回遊を止めるべく秤先輩のもとに向かっているためまだ戦うことはないでしょうが、近いうちに禪院家と対決することになるでしょう。
禪院扇の策略
扇は最終的に伏黒恵を殺すことを目標にまずは実の娘を謀反者として処刑することで総監部からの信頼をより強固にすることみたいです。
そのための策略として今回の【五条悟を渋谷事変共同正犯とし呪術界から永久追放かつ封印を解く行為も罪と決定する】というルールを利用するみたいです。
伏黒恵は死滅回遊の阻止と五条悟の封印を解くことを目標としています。戦況を少しでも有利にするために忌庫にある呪具を真希に取りにいってもらっていますが、それを扇は予測していたみたいです。
これをきっかけに伏黒恵、真希そして真衣を謀反者として立ち上げ処刑して抹殺するという考えです。
そのため伏黒恵もしくは真希が忌庫にくるのまで何もせず待っていたみたいです。
禪院直哉はこのルールを把握せず一足先に単独行動したため返り討ちにあっています。
伏黒恵は禪院家当主として後押しされていた
禪院家当主になった伏黒恵ですが、実は彼を後押しする人が多いことが明らかになりました。
理由としてはこれまで五条家、禪院家、加茂家の御三家の関係を修復することが目的のようです。
伏黒恵は五条悟とは師弟関係のようなもので加茂家の次期当主である加茂憲紀とも友好があります。
伏黒恵が当主となることで五条家と加茂家との関係が修復できると周囲は考えていたようですね。
伏黒恵を後押しする声が多いためむやみに伏黒恵を始末することができなかったということになります。
扇が涙を流している描写がある
禪院真希が死亡するかどうかですが、私個人的には禪院真希は死なないと思います。
最近の呪術廻戦では主要キャラが続々と死亡していくため真希の生死も定かではありませんが、死亡しない理由として真希を斬った後に禪院扇が涙しているような描写があります。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
この涙は子供を斬ってしまった涙なのかそれとも出来損ないの子供を持ったがゆえに当主になれなかった悲しみなのか
後者であれば死亡する可能性は非常に高いですが、前者であれば助かる見込みがあります。
恐らく実の子供を手にかけたように見せて総監部に通達し信頼を得るのではと個人的には思います。
禪院真希は将来禪院家の当主になる
禪院真希が生き残る理由として、禪院真希は将来禪院家の当主になる可能性が非常に高いからです。
148話での伏黒恵との会話で伏黒恵が禪院家当主を真希に譲ろうとします。そのとき真希は「今の私じゃ誰も納得しねぇしついてこねぇよ」そして「まだ、私じゃダメなんだよ」といっています。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
伏黒恵は禪院家当主になるつもりは全くありませんし、真希はいまは当主にならないがいずれ真衣の居場所を作れるくらい立派になったら当主になることを明かしています。
そのため真希は禪院家当主になるため今回の話では死亡しないことが考えられます。
今後の展開はどうなるか
今後の展開としては禪院真希と真衣は助かるが禪院扇が捉えて、伏黒恵をおびき出すのではないかと考えられます。
そして伏黒恵は合流した秤先輩と虎杖悠仁とともに真希と真衣の救出にいく展開が考えられます。
いろんなキャラが死亡するため目が離せない展開となっています。次の149話が楽しみですね!
コメント