豆乳が筋トレに逆効果と言われる理由と大豆イソフラボンが筋肉に与える影響を調査!

豆乳に関して筋トレに効果があるといわれたり、反対に豆乳は筋トレに逆効果だ!という意見もあります。今回は豆乳が筋トレにどのような効果をもたらすか実際に行われた研究をもとに検証していこうと思います。

【豆乳・筋トレ】豆乳が筋肉を落とすといわれている理由

まず豆乳が筋トレに逆効果と考えられる原因として、大豆成分を吸収することで体内の女性ホルモンが増加することだと考えられます。大豆に含まれる大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンに似た物質(エクオール)に変化するそうです。体内で女性ホルモンが増えることで女性らしい身体つきになるため、筋肉が落ちると考えられているみたいです。

しかし、本当に女性ホルモンの増加により筋肉が落ちるのか?疑問なところですよね

【豆乳・筋トレ】女性ホルモンの増加は筋力低下をもたらす?

女性ホルモンは正確には卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の二つに分かれています。

エストロゲンの働き:女性らしさをつくる

・自律神経を活発にさせ、体調を整えて気持ちを安定させる

・女性らしい丸みのある身体つきにする

・血流をよくし、コラーゲンを増やして肌にハリを出す

・骨にカルシウムを蓄える

 

プロゲステロンの働き:妊娠の継続をサポートし、女性の身体を守る

・抑うつ状態をつくりやすくする

・血糖値を下げる

・身体に栄養や水分を蓄えるため、むくんだり、太りやすくなる

・腸の蠕動運動を抑える

 

確かに女性ホルモンの中のエストロゲンの働きに女性らしい身体つきにするとありますね。

ただここで勘違いしていけないのが、女性らしい身体≠筋力低下ということです。

あくまでこの女性らしい身体というのは妊娠の準備のため身体つきが丸くなることであり、筋肉が落ちるということではありません。

 

【豆乳・筋トレ】エストロゲンが筋肉に与える影響

海外の記事Journal of Endocrinology BioScientificaによると日本人による研究でエストロゲンは骨格筋の機能維持に有効だという研究結果が出ているそうです。また、このエストロゲンの不足は筋力低下や筋委縮を引き起こすともいわれています。そのため女性ホルモン(エストロゲン)は筋力低下を引き起こすという考えは間違いで、むしろ筋力を落とさないようにしてくれることがわかりました。

研究の詳細は下記にリンクを掲載しているのでよければ参照ください。

Estrogens maintain skeletal muscle and satellite cell functions
Estrogens have crucial roles in an extensive range of physiological functions regulating cellular proliferation and differentiation, development, homeostasis, a...

 

ただ、筋力を落とさないようにしてくれるということはわかりましたが、筋力を向上させるという研究結果は見つからなかったです…

ちなみに筋力を向上させる効果があるのは男性ホルモンなので、その影響もあり女性ホルモン=筋肉が落ちるという考えになったのではないかなと思います。

【豆乳・筋トレ】結論:豆乳は筋力低下には関係ない

では、豆乳は筋トレに逆効果か?そのことについて答えに近いとある研究がありました。マルサンアイ株式会社の販売する豆乳が筋力の維持に効果があると発表されています。そして豆乳はダイエットに励む女性や女性アスリート、加齢によりエストロゲンが低下した女性の健康維持などに役立つ効果があるといわれています。したがって豆乳は筋力低下に関係せず、むしろ筋力を維持する効果があるといえます。

下記に日本女性医学学会で発表された文献のURLを掲載しているのでよければ参照ください。

豆乳の筋力維持効果について<長崎大学との共同研究を日本女性医学学会にて発表>           
マルサンアイ株式会社のプレスリリース(2015年11月11日 17時49分) 豆乳の筋力維持効果について<長崎大学との共同研究を日本女性医学学会にて発表>           

まとめ

二つの研究結果から豆乳は筋力低下をおこさないこと。むしろ筋力を落ちないように維持してくれる働きがあることがわかりました。どうやら女性ホルモンの増加が筋肉を落とすと勘違いされているみたいでしたね。体脂肪でたんぱく質も豊富にあるので積極的に摂取したほうがいいみたいですね!



引用文献

エストロゲンは骨格筋と筋幹細胞の機能維持に重要である,J of Endocrinology Vol.229 No.6 (2016) 267-275,北島百合子.小野悠介

エストロゲンは骨格筋と筋幹細胞の機能維持に重要である|国内研究者論文詳細 | 学術情報・論文作成支援【ユサコ株式会社】

 

豆乳の筋力維持効果について〈長崎大学との共同研究を日本女性医学学会にて発表〉

豆乳の筋力維持効果について<長崎大学との共同研究を日本女性医学学会にて発表>           
マルサンアイ株式会社のプレスリリース(2015年11月11日 17時49分) 豆乳の筋力維持効果について<長崎大学との共同研究を日本女性医学学会にて発表>           


コメント

タイトルとURLをコピーしました