低身長でもマッチョならモテる?身長170㎝以下でも筋トレをするメリットを解説

筋トレ

・低身長だけど彼女が欲しい…

・男として低身長なことがコンプレックスでどうにかしたい

・カッコよくなりたい

低身長でもモテたい!そう思う方におすすめするのが筋トレをしてマッチョになることです。

この記事では低身長の人がマッチョになるとモテるのか?身長170㎝以下でも筋トレをするメリットを解説していきます。

*この記事の筆者は身長168㎝の体重50㎏のガリガリでしたが、筋トレをすることで周囲の環境が変わりました。その経験をもとにお話をしていきます。

 

低身長でもマッチョならモテるか?

結論;低身長でガリガリよりかはモテる

低身長マッチョがモテるというより低身長でガリガリな体形している人よりかはモテやすいということになります。

もちろん高身長マッチョのほうが完璧でモテると思いますが、低身長でも身体を鍛えることでそこそこモテることは可能になります。

低身長でもマッチョがモテる理由

低身長だけより低身長×細マッチョのほうが需要がある

低身長だけの場合よりも低身長だがマッチョというほうが需要は多くなります。

女性のほとんどは高身長(身長175㎝以上)などが魅力的に感じるでしょう。

*身長が高いとスタイルが良く見えてそれだけでカッコよくみえるのでしょうがない

 

ただし、低身長であってもマッチョというポジティブ要素が加わることでそこに需要が生まれます。

低身長が好きな女性は少ないですがマッチョや細マッチョなど筋肉が好きな女性は結構います。

そのため低身長でもマッチョならモテやすくなります。

 

筋トレをすることでポジティブになれる

筋トレや運動をしている人は外交的になりやすく、自分に自信を持ちやすいためポジティブになりやすいです。

これは運動することで交感神経が活発になり心拍数が上昇し興奮状態となります。この時間が長いと意欲的になりやすいとされてます。さらにアメリカの研究では、動を頻繁にする人はしない人に比べてうつ病になる可能性が20〜30%低いとあります。

運動したことに対する達成感も得られ幸福度も上がるため、ポジティブな思考になりやすくなります。

 

筋トレのメリット①男性ホルモンが分泌されモテやすくなる

 

筋トレをすることで男性ホルモンであるテストステロンが分泌されます。テストステロンは男性として魅力的にさせるモテホルモンのようなものであります。そのため筋トレをすることで科学的にモテやすくなるということがわかっています。

ある実験ではラットにテストステロンを注入したところ、途端にメスが群がってきたというものがあります。

テストステロンは男性特有のホルモンであり男らしさを強くします。

生物的にも強い生物のほうが子孫を残しやすいため、女性は本能的にテストステロンの多い男性に惹かれやすいのでしょう。

 

筋トレのメリット②身体が大きく見える

マッチョは身長が低くても大きく見える

筋トレをしてマッチョになることで身体が大きく見えるため身長の低さが目立たなくなります。身長が低くてもマッチョだった場合は低いことよりもマッチョという部分が注目されやすいためです。

注意を他に向ける錯覚に近いものです。

足の太い人が上半身に特徴的な服を着て下半身から注意をそらすように、低身長の人でもマッチョになることで身長が低いという印象より先にマッチョという印象をつけます。人は第一印象が強いとそれを強く記憶するため、低身長な人というよりマッチョな人という印象になります。

実際に私も身長が168㎝しかないのですが筋トレを始めてからは身体が大きく見えるといわれ、身長が低いのが目立たなくなりました。

 

筋トレのメリット③一生懸命努力する姿はカッコよくみえる

一生懸命努力する姿はどんな人でもカッコよくみえます。見た目だけでなくきついことを乗り越え続けるストイックな姿勢は内面的にも素晴らしく思えます。

特に筋トレは一朝一夕では成り立たたないため、長期間きついトレーニングを積み重ねてきた結果が伝わります。

その姿が低身長でも内面的な強さや外見的な肉体のたくましさからカッコよく見えるのです。

スポーツ選手が誰から見てもカッコよく思えるように、一生懸命努力し続けた肉体は女性だけでなく男性からも憧れを持つような魅力があります。

 

低身長が筋トレ始める時に不安なこと

身体を鍛えた方がいいのはわかってはいるが、中には低身長が筋トレをする上で勘違いして実行に移せないという場合があります

・チビマッチョはダサいと思われそう

・チビの人が筋トレしてると他の筋トレしてる人からバカにされそう

 

このようなことが不安に思うでしょうが気にしなくて大丈夫です。

このような否定的な意見はどのジャンルにおいても存在します。

ネットでは何にでも否定的な意見を述べたり、頑張っている人をけなすような人はいます。それに耳を傾けていては無駄すぎます。

なりたい自分があるのならそれを目指して努力する

ネガティブな気持ちとおさらばしてポジティブな気持ちで頑張っていきましょう!

 

あとはチビで全く筋トレしたことがない人が筋トレ始めようとすると他のマッチョからバカにされそうという不安もありました。いわゆる場違いみたいな感じです。

これも全くの勘違いです!

どんなマッチョでも最初からマッチョだったわけではありません。色んな体型から食事やトレーニングなどきつい思いを積み重ねてマッチョになっていきます。

そのためマッチョはそのきつい経験をしているからこそ、これから始めようとする人たちに対してバカにするようなことはありません。むしろこれからきついだろうが頑張れというような応援の気持ちで見守ります。

これに関しても中にはバカにする方もいますが、そのような方は大体トラブルメーカーなのでスルーしておいたほうがいいです笑

基本的にトレーニングしている人は親切な人が多いです!

心配することなく筋トレしましょう!

 

注意;マッチョが嫌いな女性も当然のごとくいる

好みは人それぞれなのでマッチョが嫌いという人もいる

マッチョはモテやすいと述べましたがもちろん中にはマッチョが嫌いだという女性もいるので、もし好きな人を振り向かせるためにマッチョになろうとしている場合には注意しましょう。好きな人がいる場合にはその人がマッチョが嫌いかどうかだけ確認しておくことをおすすめします。

私の妻はマッチョが嫌いなタイプでいまの自分の体型がすでに許容範囲外だといわれてます(笑)ちょっと腹筋割れてる程度が好きだったみたい…

こういうケースも実際にあるので要注意しましょう(笑)

好きな人はいなくてモテるようになりたいという場合にはぜひ筋トレをしてマッチョになりましょう!結構周囲には筋肉好きな女性が多いのでただの低身長よりかは需要は上がると思います。

 

まとめ

身長が低いのは男としてかなりマイナスに感じますが、マッチョになることで見た目もたくましくなり内面も明るくなります。そのため女性に好印象を与えることができるので筋トレは男性にとってメリットしかありません。

きついことを乗り越えて外見も中身も男らしくカッコよくなります。

筋トレはきついことで継続しないと効果が出ないため諦めがちですが、男としてカッコよくなるための修行だと思って頑張ってみましょう!

⇩筋トレが続けられなくて困っている方はその対策も紹介しています

筋トレを続けるコツは頑張りすぎないこと!長続きさせる5つの方法を紹介
筋トレが長く続かない... 身体を鍛えたいけど長く続けれるか心配だな そう思う方の悩みを解決するために今回は飽き性の私でも筋トレを一年近く続けることができたコツを紹介します。 この記事のまとめ ・筋トレは初めは頑張りすぎない...

コメント

タイトルとURLをコピーしました