今回は軟毛の方におすすめなヘアワックスとヘアスタイリングなどを紹介していこうと思います!私自身軟毛で自分に合ったヘアワックスを求めて様々な商品を試してみました。その中でこれはいい!と思った商品を載せていきますので参考程度によろしくお願いします。
軟毛で困ること
軟毛で困るのはとにかくヘアセットが難しいことですね。立ち上げようとしてもすぐにしなってきますし、マッシュ系にしようとしてもボリュームが出ずぺったんこになりがちです。インスタやYouTubeなどでヘアスタイリングを参考にしても中々上手くいかなかったりします。
実は軟毛は生まれつきなるのと後天的になるパターンがあります。後天的になる場合の軟毛になる原因としては食生活の偏り、睡眠不足、運動不足やスマホなどの見過ぎの眼精疲労など生活スタイルの乱れが関係していきます。軟毛の方にあったヘアワックスやヘアスタイリングを紹介しますが、こういった原因を知ったうえで生活習慣を見直して少しでも軟毛が改善できればいいかなと思います。
【軟毛】おすすめヘアワックス
いまから紹介するのは軟毛の私が実際に使っていまでも使い続けているものを紹介します!
・ピースプロデザインシリーズ アリミノピースフリーズキープワックス
Amazon価格:1060円〜
これは本当におすすめです!前髪をふんわりおろしたマッシュ系はもちろんアップバンクなどの立ち上げも出来ます!中身はクリーム系でほんのり甘い香りがします。少量でよく髪に馴染むのと、固まるのに少し時間がかかるため修正も効きやすいです。
近くのドラッグストアで買えるので補充もしやすいです!
・ルベルトリエエマルジョン10
Amazon価格:120ml 2000円〜
これはドラッグストアには売っておらずAmazonなどで購入することができます。価格は少し高いですが、美容室でも使用されているレベルのものみたいです。
これはしっかりと立ち上げたいときにおすすめです。固まるのが早いので修正は効きにくいですが、その代わりしっかりと立ち上げてキープしてくれます。
*Amazonで購入する際は何ml入っているか注意してみてください。色んな価格があり安いのに飛びついたら50mlの小さいサイズだったというケースがあるので。
・VO5スーパーキープヘアスプレーエクストラハード
Amazon価格:2008円〜
ヘアワックスだけだと時間が経つにつれてしんなりしてくるので、仕上げはこちらで行ってます!風が少し強い日でも一日中キープしてくれるのでおすすめです!無香料なのでヘアワックスの匂いの邪魔になりませんしね。
・ピースプロデザインフリーズキープスプレー
Amazon価格:1300円〜
マッシュ系などふんわり固めたいときにはこちらがおすすめです。ガチガチに固まりすぎないのがいいですね。
【軟毛】基本的なワックスの付け方
①ぬるま湯などでしっかり髪を濡らして髪の根本からしっかり乾かす
✳︎このとき空気を入れるように乾かすといいです
②ヘアワックスを500円玉くらいとり手のひらにしっかりと伸ばす
③髪の後ろにパラパラと軽く馴染ませる
④髪のてっぺんの根元から揉み込むようにして全体的に馴染ませる
✳︎サイドは抑えめで、前髪にはつけない
⑤揉み込んだ髪をパサパサと下ろしていく
⑥手に余ったワックスを前髪につまむようにして馴染ませる
大体基本的な付け方はこのような感じになります!
・ヘアワックスをつける前にしっかりと髪を濡らして乾かす
髪を濡らして空気を入れるようにして乾かすことでボリュームが出ます。何もせずヘアワックスをつけると失敗の原因になります。
・ワックスを大量につけすぎない
ヘアワックスを大量につけるとワックスの重みで髪がぺったんこになってしまいます。
・いきなり前髪などにつけない
上記同様ワックスの重みで垂れ下がってきたり、変に髪の毛がまとまって乱れてしまいやすいです。
・ワックスは髪の根本につける
毛先につけると重みでぺったんこになるので、髪の根元などにつけてボリュームを出しましょう。
軟毛向けおすすめヘアスタイリング
軟毛の方におすすめのヘアスタイリングは前髪をおろしたマッシュ系がいいと思います。
①手に500円玉ほどのワックスをとってよく手に馴染ませる
↓
②髪の後ろに軽く馴染ませた後に髪のトップから両手で空気を入れるように掴んでクシャクシャにしていく
↓
③クシャクシャにした髪をトップから放射状に下に下ろしていく
↓
④ヘアスプレーを20cmほど離した位置から全体に振りかけて完成
軟毛でも髪を立ち上げるためには
軟毛でもアップバンクなど髪を立ち上げたい!そんなときのコツを説明します。
①髪をしっかり濡らして根元からしっかり乾かす
②髪がある程度乾いてきたら根元にドライヤーを当ててしっかりと立ち上げたときの形をつくる。
*このとき私は頭を下に向けて髪が重力に負けて下がらないようにしてます。
鏡をみたままドライヤーをすると髪の毛が重力に負けて立ち上がる形を保てずにぺしゃんこになってしまうからです。頭を下げることで髪が逆立つようになり立ち上げた形を保ちやすくなります。
③ドライヤーの冷風を立ち上げた髪の根元に当てて冷やす
冷めることで形をキープしやすくなります
ここまでで8割は完成
④ヘアワックスを掌にまんべんなく広げて髪の後ろになじませ立ち上げたいところの根元に髪手の指の間ではさむようにしてつける
⑤そのまま髪の中間を握るようになじませていく
⑥立ち上げた髪を程よく下におろしてヘアスプレーをして完成
大切なポイントは①~③のドライヤーで乾かしながら形をつくるところです。ここで髪が上手に立ち上がるか決まります。形さえつくれば少量のワックスを根元につけてヘアスプレーでキープ力を保たせればほぼ成功します。面倒くさがらずにしっかり髪を濡らして丁寧にドライヤーで形を作りましょう!
まとめ
軟毛だと中々ヘアスタイルが決まらなかったりするので大変ですよね。ただ自分に合ったヘアワックスが見つかるとだいぶ楽にヘアスタイリングを楽しむことができます。今回紹介した商品が役に立てれば幸いです!
コメント