【映画の結末、単行本の進展などのネタバレを含むので注意】
現在ものすごい勢いで人気を出している話題沸騰中の大人気アニメ「鬼滅の刃」。映画が公開されて10日間で興行収入100億円を突破、17日で157億円に到達している。まさに猪突猛進で全国を熱狂させているアニメであり一大ブームを広げている。アニメの第一期が終了して続きを映画で行うという新しい展開も見せる。一般的アニメ映画はアニメはシナリオ通りそのまま進む中で別途に映画が製作されることが多い。なのでアニメと映画の間に多少の時間軸のずれが生じるケースがある。しかし鬼滅の刃はアニメの第一期が終了し本来なら第二期に放送するところを映画で上映するという特殊な方法をとっている。そのため今回の映画の続きをどうするかが疑問なところである。第二期を映画の続きからするのであれば映画を見ていない人はついていけないし、映画でしたところをアニメでもするなら少し無駄な気もするからだ。なので鬼滅の刃の第2期はいつどういう形でどこまで放送するか予想していきます。
【鬼滅の刃第2期】鬼滅の刃とは?
鬼滅の刃は、吾峠呼世晴による2016年に週刊少年ジャンプにて連載した漫画である。大正時代を舞台に主人公である竈門炭治郎が鬼となった妹の禰豆子とともに鬼狩りをしながら妹を人間に戻す旅をする漫画である。2019年にはufotableによりアニメ化され、2020年には映画化されている。本誌では物語は完結しており単行本は現在22巻まで発売されており、最終話まで残り1巻とされている。
大きな戦いの場面で分けると炭治郎が鬼殺隊に入隊してから鼓屋敷編(3₋4巻)、那田蜘蛛山編(4₋6巻)、無限列車編(7₋8巻)、吉原遊郭編(8₋11巻)、刀鍛冶の里編(12₋15巻)、柱稽古編(15₋16巻)、無限城編と最終決戦(16₋23巻)となっている。
アニメでは26話まで放送されており第一期が終了している。
【鬼滅の刃】映画「無限列車編」
アニメでは十二鬼月である累との戦いを終えて胡蝶しのぶが所有する蝶屋敷にて傷ついた身体を治療して、次の舞台である無限列車に乗り込むところで終了している。そして待ちに待った無限列車編!始まりはアニメの続きからで無限列車に乗り込む寸前のやりとりから始まる。単行本の通り話は進み魘夢・猗窩座と戦う。炎柱である煉獄は善戦の末、上弦の参である猗窩座に敗北して死亡。その報告を各柱たちが報告を受け、炭治朗たちはさらに強くなることを固く決心したところで映画は終了。ここまでで単行本の8巻の途中まで経過している。
【鬼滅の刃第2期】続編はいつ?どこまでするか?
気になる映画の続編をどうするかであるが、私は無限列車編の続きである遊郭編をアニメで第二期として開始するのではないかと思う。また続編は映画のDVD化→DVDの売れ行き次第で続編の公開決定となるためしばらく期間が必要となる。大体映画が公開されて3か月~半年ほどでDVD化し、そこから1年ほどして続編が放送されることが多い。よって鬼滅の刃の続編が公開されるのは映画公開日から1年半後ではないかと考えられますね。DVDなどの売れ行き次第ではもしかしたらもっと早く続編が公開されるかもしれませんが。またもしアニメで第二期が放送されるならどこからどこまでするかであるが、個人的な予想だと遊郭編から始まり刀鍛冶編まで進み禰豆子が太陽を克服するという感動シーンで第二期を終了するのではないかと考えている。少し期待しているのだが、第三期をもしかしたら映画化するのではと思っています。特に無限城編では煉獄さんの仇である猗窩座との決戦もあるので映画化する可能性が高いのではないか。無限城編は長いのでやるなら柱稽古~無限城編の猗窩座との戦いで第一部、あとの最終決戦までを第二部とするのかな?まだまだ先の話なのでわかりませんが猗窩座と炭治郎との戦いは大画面のスクリーンで鑑賞したいですね…(恐らくまた涙腺が崩壊するでしょう)
個人的な意見からすると最後の無限城編と最終決戦は映画化してほしいと思うので、それを見越して今後はアニメで遊郭編+刀鍛冶編(第二期)、柱稽古+無限城編+最終決戦(第三期:映画化)と予想しますね!まだまだ熱狂の渦を広げる鬼滅の刃の刃、今後の展開に期待大ですね!
コメント