呪術廻戦ネタバレ最新157話「部品」では秤金次が虎杖悠仁の’’熱’’に動かされ取引に応じることになりました!
秤金次の術式は解明されま’’でしたが、彼の呪力にはある特性があることもわかりました。
今回はその呪術廻戦157話「部品」のネタバレを紹介していきます。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!秤金次が虎杖の熱に動かされ取引に応じる
呪術廻戦157話では秤金次が虎杖悠仁の’’熱’’に動かされ取引に応じることになりました。
虎杖悠仁が高専関係者だということを隠して接触してきたことに’’熱が冷めた’’と興味をなくして話すら聞いてもらえず一方的に殴り掛かる秤金次でしたが、今回の闘いで虎杖悠仁の’’熱’’を認めて取引という形で協力することを決めたのです。
そのいったんは冷めた秤金次の熱を再び燃やした虎杖悠仁の’’熱’’がかなりかっこよかったです。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!秤金次に認めてもらうためにひたすら攻撃を受け続ける虎杖悠仁
虎杖悠仁は秤金次に認めてもらうためにひたすら彼の攻撃をノーガードで受け続けます。
秤金次に殴り飛ばされた虎杖悠仁は伏黒や星綺羅羅がいるモニタールームから屋上に飛ばされます。
「伏黒・パンダ先輩、手出すなよ」
伏黒たちの加勢を遮る虎杖
「ナメるじゃねェか」
とさらに激怒して殴り掛かる秤金次
この攻撃を正面から受けます。
虎杖悠仁は渋谷事変の時とは違い、これは’’秤先輩に自分を認めさせる儀式’’だと思い
秤金次が折れるまで避けることも反撃することもしないと決意します。
何もガードせず避ける気がない虎杖悠仁に秤は気づいて
「面白ぇ、話は聞いてやる」と言います。
虎杖悠仁の避けも反撃もせずひたすら攻撃を受け続けるという決意が伝わり、秤金次は話を聞かせることに成功したのです。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!虎杖悠仁の話にブチギレる秤金次
一度は虎杖悠仁の話を聞くことにした秤金次でしたが、その虎杖悠仁の話にブチギレるのでした。
秤金次はなぜ初対面の自分を頼りにしてきたか問います。
これに対して虎杖悠仁は
「先輩たちがアンタを強いと言ったからだ」と偽りなく答えます。
この答えに失望して「だと思ったよ」とまた大きい一発を浴びせて一喝します。
術師が術師にするお願いは一緒に命を懸けてくださいが大前提なこと
それを聞かせるだけの’’熱’’を虎杖が今ここで伝えなければならないこと
それを無視して人にいわれて来ましたという虎杖の行動にブチギレます。
「夜蛾のオッサンは何してんだよ」
「こういうヘタレは間引いとけよ」
と怒りをあらわにします。
”命を懸けること”をお願いするのに人にいわれたから来ましたという’’熱’’のない答えに秤金次は納得いかないようでした。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!秤金次を動かした虎杖悠仁の熱「部品」
秤金次を動かした虎杖悠仁の’’熱’’とは今回のタイトルにある「部品」でした。
虎杖悠仁の語る部品とは自分は術師が呪いを祓うため祓い続けるための部品だと語ります。
あくまでも自分は呪術界の部品でありそこに熱など存在しないと秤金次にいいます。
秤金次はこの答えを聞いて心底呆れてとどめの一発を思いっきり顔面にかまして、虎杖を吹っ飛ばし伏黒たちに「さっさと虎杖連れて失せろ」と言います。
しかしいつの間にか背後に立っていた虎杖に驚き「何製だよ」と言います。
そして虎杖悠仁は自分が答えた「部品」について語ります。
どうやら部品には役割があり、虎杖自身は呪いを祓い続ける役割がある
そこに秤金次が必要なら秤金次が首を縦に振るまで付きまとうということでした。
そして最後に虎杖悠仁は秤金次に言い寄ります。
「先輩、アンタの役割は何だ?」
ノーガードで3発、その前にもたくさん殴られたはずなのに折れずに説得を続ける虎杖悠仁に対して
「これが部品の’’熱’’かよ」
と驚きます。
虎杖悠仁の’’熱’’とはただの部品として呪術界で動くのではなく、自分の与えられた部品の役割の為ならどんなに過酷なことだろうとやり遂げるという覚悟があるようです。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!秤金次を納得させるのに星綺羅羅が手助けした
虎杖の尋常じゃない’’熱’’に触れた秤金次ですがそれでも倒れるまで攻撃を続けようとします。
そこで星綺羅羅が秤金次を納得させる手助けをしました。
「アンタの役割はなんだ?」
と聞かれた秤金次は「いいぜ何発でも」と虎杖を殴り続けようとします。
そこに星綺羅羅が
「金ちゃん、熱くなってるんじゃない?」と問います。
ギクッとする秤金次
「’’熱’’に嘘はつけねぇ」
どうやら虎杖の’’熱’’に触れた秤金次はいつの間にか自分が熱くなっていることに気がついたようです。
この星綺羅羅の一言があったため秤金次は自分が虎杖悠仁の熱に動かされ熱くなっていることを認識したため、取引という形で応じるようになったのです。
この一言がなければ本当に倒れるまで殴り続けていた可能性がありますね。
ちなみに星綺羅羅は捕らえた後、伏黒が土下座をして真摯にお願いする姿をみて協力することにしたようです。
呪術廻戦ネタバレ最新157話!秤金次の呪力はザラついている特性がある
虎杖悠仁を殴る中で秤金次の呪力はザラついているという特性があることがわかりました。
これは五条先生にいわれたことみたいですが、秤金次の呪力は他の人と比べるとザラついているため威力の大小にかかわらず痛いようです。
虎杖悠仁も’’ヤスリのついたバットでぶん投げられてるみてぇだ’’と感じているようです。
考えただけで痛いですね…
そのため威力関係なしに痛いのでかなりのダメージを与えれるようです。
術式はいまのところ判明していませんが、今後取引を行い秤金次自身から明かされるか戦いの中で見れるかですね。
まとめ
・秤金次は虎杖悠仁の’’熱’’に動かされ取引に応じる
・虎杖悠仁の’’熱’’とは部品としての役割の為ならどんな困難なこともやり遂げる覚悟だった
・秤金次の呪力はザラついており威力の大小関係なく’’痛い’’
・星綺羅羅手助けと虎杖悠仁の’’熱’’で秤金次は協力する
秤金次と星綺羅羅の関係について

星綺羅羅の術式の解説

秤金次の停学理由についてはこちら

コメント