呪術廻戦149話では真衣は真希に刀を造りました。その刀が伏黒甚爾の持っていた刀とかなりそっくりに似ています。そのことから真希の刀は伏黒甚爾の持っていた刀と能力も似ているのではと考えられます。もしかすると天逆鉾のような術式の強制解除という能力が宿っている可能性もあります。
そこで今回は真衣が造った刀が伏黒甚爾の刀と似ていることや、その真衣が真希に造った刀の能力(天逆鉾のような術式の強制解除という能力なのか)を考察していこうと思います。
真衣が真希に造った刀(呪具)の能力は術式の強制解除?伏黒甚爾の刀と比較してみた!
呪術廻戦149話では真衣が真希のために最後の力を振り絞って「構築術式」にて刀を造り息を引き取りました。その刀が実は伏黒甚爾が五条悟の過去編で登場した際(第71話)に持っていた刀と似ていました。
では真衣の造った刀とその伏黒甚爾の刀を見比べてみましょう!
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
二つを見比べてみてもそっくりですね。
刀の大きさや柄と刀身の間についている羽のようなものなどほぼ一緒です。
なぜこのように刀がそっくりになってしまったのでしょうか?
もしかするとその刀の性質や能力が同じという可能性もあります。
以下で詳しく考察していきます!
似ている伏黒甚爾の刀の能力
この刀は学生時代の五条悟や夏油傑との戦いで使用したものであります。
明確な情報がないため詳しい内容はわかりませんが作中での使い方などからその能力について考察していきます。
刀の価格は5億円
能力は明らかにされていませんがコミック9巻の72話の終わりにその刀の価格が描かれていました。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
これは5億円もする呪具であり、恐らく特級呪具に相当するものだと思います。
ちなみに作中で何度も出てきたあの有名な特級呪具【游雲】も5億円はくだらないものだとされています。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
夏油の最高硬度の呪霊を易々と切り裂く
能力は不確かですが、その切れ味はかなりのものだということがわかっています。
夏油傑の召喚した虹龍を紙切れのように切り裂いていました。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
この虹龍は夏油傑が持つ呪霊の中でも最高硬度を誇る呪霊であります。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
その呪霊をやすやすと切り裂くその切れ味は特級呪具の中でも群を抜いていると考えられます。
この2点からこの刀は破壊力は計り知れないということになります。
もしかするとこの刀は何でも切り裂くことができる能力があると考えられます。
その証拠に伏黒甚爾は夏油傑を殺さない程度に切り裂く際に別の刀に変えて斬りつけています。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
柄の模様が少し異なっていますし、刀身との間に羽のようなものがついていません。さらに5億円の刀には鞘がついていませんでしたが、この刀にはしっかりと鞘がついています。
ちなみにこのときの刀の柄は真衣が造った刀とも異なります
・真衣が造った刀
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
このことから5億円の刀では夏油傑を完全に切り裂いてしまうため、別の刀に変えて殺傷能力を調整し瀕死の状態にしたと考えられます。
夏油傑は呪霊操術の使い手であり体内に大量の呪霊を宿しているため殺してしまうとその取り込まれた呪霊がどうなるか予想できないため殺すのを止めています。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
このことからも伏黒甚爾が使用した5億円の刀は対象を何でも切り裂いてしまうな能力があると考えられます。
真衣が真希に造った刀は術式の強制解除(天逆鉾)?
真衣が造った真希の刀にはどのような能力があるのか…
伏黒甚爾の刀と同一の能力だとするとやはり、対象を何でも切り裂いてしまう能力が一番考えられます。
ただもう一つ考えられることがあります。
それは禪院真衣の呪いが宿っていることです。
その呪いにより付加能力があることが考えられます。
この付加能力がもしかすると術式を強制解除する能力があるかもしれません。
理由として禪院真衣が真希に託した最後の願いが全部壊してほしいというものでした。
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
この全部というのは禪院家のすべてだと思いましたが、どうやら最後の「全部だからね」という後押しから呪術界そのものを全部壊してほしいという呪いが込められていると思われます。
また、そもそも呪力などがなければこのような事態になることもなかったため、真衣が恨んでいるのは呪力のある世界つまり呪術界だと考えられます。
また、扇の術式解放「焦眉之赳」をものともせず切り伏せたことから、この術式の強制解除という能力により扇の居合切りの能力を打ち消したのかもしれません。
そのためこの刀には真衣の呪いとして術式の強制解除という能力もある可能性が出てきます。
ただし、この術式の強制解除という能力は五条悟を救出する際に必要な天逆鉾とかぶります。
そしてもし術式の強制解除の能力があるなら獄門彊の裏を解放することができ五条悟を救出することができます。そうなると死滅回遊で天使を仲間に引き入れる必要性もなくなり、物語が急に進んでしまうため少し疑問に思うところですが…
週刊少年ジャンプ/集英社/呪術廻廻戦/芥見下々
そのためまだ真衣の呪いによる術式の強制解除という追加能力があるかははっきりとはわかりませんが、伏黒甚爾が使用していた刀同様に破壊力は群を抜いており、対象を何でも切り裂いてしまう能力がある可能性は高いでしょう。
まとめ
・真衣が造った刀は伏黒甚爾の刀と限りなく似ている
・伏黒甚爾の刀は5億円の価格がある特級呪具である
・真衣が真希に造った刀には真衣の呪いにより天逆鉾のような術式の強制解除という能力が宿っているかも
他の関連記事はこちらにありますので、時間があればご参照ください


コメント