新学期や就職または結婚などで引越しをする必要ができた場合できるだけ費用は抑えたいですよね。今回はおすすめの引越し業者と合わせて引越しの相場と費用を安くする方法などを紹介していこうと思います。
引っ越し料金の大体の相場
引越しの料金は部屋の大きさと荷物の量、移動距離によって変わってきます。また、引っ越しをする時期によっても金額が上下します。金額が上がるのは繁盛期といわれる2~4月です。金額が上がる理由としては単に入学や就職で引っ越しをする人が増加する時期だからだと考えられます。逆にこれ以外の時期だと少し金額も落ち着いてきます。以下は繁盛期の大体の平均費用となります。(SUUMOの引っ越し見積もりを参照としています。)
*距離は15㎞未満の範囲
格安な業者「ニコニコ引越しセンター」
正直あまり聞いたことのない業者で少し不安なところはありました(笑)。この業者を知った理由は福岡の知り合いが市内で引っ越しの見積もりサイトを利用した後にたくさんの引っ越し業者から電話がかかってきてそこから適当に選んだのがきっかけです。引っ越しの見積もりサイトを利用するとたくさんの業者から50件ほどかかってきたと聞いて驚きました。
そのニコニコ引越センターですが会社は福岡県大野城市にあり、福岡・熊本・鹿児島を中心に九州全域に対応しているところみたいです。ネットで検索してみるとしっかりとしたホームページがあり、単身引っ越しプランや引っ越しでいらなくなったものの買い取りサービスまで幅広いサービスを行っているそうです。
【引っ越し】ネットでの口コミ
ネットで検索してみるとやはり賛否両論ありますね。口コミであった良い意見と悪い意見を省略しながら紹介します。
良い口コミ
・ニコニコ引越しセンターは早いし、丁寧だし、確認が徹底されてる
・作業がテキパキしていて短時間で終わった
・愛想がいい
悪い口コミ
・業者の挨拶が小さいし、ため口で話す
・電話連絡が遅い
・対応が事務的
ネットで見たところ高評価の意見が7~8割くらいで、2~3割低評価があるという感じでした。ほとんど安くて対応がいいという意見が多かったですね。どんな業者でも悪い口コミというのはありますから一概にはなんともいえませんがね(笑)。
【引っ越し】ニコニコ引越センターを実際に利用した価格と感想
実際に福岡市内から福岡の中間くらいまでの距離を引っ越しましたが価格は段ボール10箱で2万4千円ほどでかなり安く済みました。個人的には引っ越しは10万円ほどは覚悟していたのでかなり嬉しかったですね。対応してくださった業者の方もとても親切で丁寧な方だったので問題もありませんでした。手際もよくて冷蔵庫や洗濯機など素早く運んで行って20分もしないうちに荷物は積み終わりました。よく引っ越しをした際に食器が割れていたり物が破損していたということも聞きますがそういったこともなくスムーズに引っ越しをすることができました。また、引っ越してからの段ボールは無料で回収してくれるサービスもあったので非常に助かりました。個人的な感想としてはもう少し値段を高くしてもいいんじゃないの?と感じるほど良く思えました。個人的には星5つあげてもいいレベルでしたね!
【引っ越し】ニコニコ引っ越しセンターに連絡してから引っ越しまでの流れ
業者に連絡してからの流れをざっと書いていきます。
①業者に電話かメールで見積もりをしてもらう
このとき大体どのくらいの段ボールがいるかも聞かれます
②段ボールを持ってきてくれる
③自分で箱詰め
④引越し当日に運搬にくる
という感じで特に面倒なことなくスムーズに作業は進んでいきます。
引っ越し費用を抑える方法
引っ越し費用を安くする方法はいろいろありますが正直面倒くさいと感じる方も多いと思います。そこで面倒くさくなく最低限これをすれば金額が安くなる方法を紹介します。
①荷物(段ボールの数)を減らす
②引っ越し時期をずらす
③作業開始時間を指定しない
④大手の引っ越し業者は避ける
この4つをおこなうとだいぶ金額も下がると思います。
まとめ
大手の業者は安心できる分料金が高くなりがちですが、今回紹介したようなあまり知られていない業者などはコストを抑えることもできます。ただよく知らないだけに荷物は壊れないだろうかとか色々心配してしまいますし、実際にあまりよくなかったという話もあります。引越し業者もかなりの数がありますからその分良い悪いが別れてきますからね。その中でたまたま知ることができたニコニコ引越しセンターは価格は安い上に丁寧に対応してくれるので、もし安い業者を探しているのならおすすめします。
コメント