【ヒロアカ】ネタバレ最新317話確定!ステインが登場しデクを更生(粛清)させる!

漫画

ヒロアカ最新話317話ではデクの心境の変化とともにあのステインが再登場しました!

ステインといえばヒロアカの序盤に出てきたキャラであり、自らの理想とするヒーロー像を明確にしておりそれに反するヒーローは粛清する。その理想像に匹敵するものは何があっても守るという非常に魅力のあるキャラクターです。

そのステインが再登場し、心境の変化で間違った方向へいくデクを更生させるのではという熱い展開になっています。

 

【ヒロアカ】ネタバレ最新317話確定!ステインが登場しデクを更生(粛清)させる!

洋館での爆破から脱出できたデクはAFOが送る刺客を即殺します。

その姿は明らかに今までのデクとは異なり憎悪が入り混じった異質な雰囲気を放っていました。

この姿をみたオールマイトは「少年…」と落胆の様子で語り掛け、次の現場に行こうとするデクを「待ちなさい!」と強く制止します。

そして「ご飯食べてないだろ」とお手製の弁当を手渡そうとしますが、デクは振り向きもせず「もう大丈夫です。ついてこなくて」と言い放ちます。

この言葉を聞いたオールマイトは固まります。

そして「僕はもう反動なしでオールマイトと同等の動きもできます!」、「だから心配しないで」

とオールマイトのほうを向いて言い残し、去っていきます。

オールマイトは手を伸ばして止めようとしますがもはやオールマイト以上の力を持っているデクを止められず、その場にふさぎ込んでしまうのです。

この様子を建物の陰に隠れて見つめるものがいました。

それが【ステイン】だったのです。

ステインは一度デクと対戦した際に彼をヒーローとして認めています。

そしてそのデクが目の前で脳無にさらわれたときはすぐさま救出しています。

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

デクはヒーローとして存在する価値があるとステインは判断していたのでしょう!

そんなステインが現在のデクの状態をみたら恐らくヒーローとして判断しないと思われます。

最後の描写でも一般人の会話で助けてくれるが、「噂じゃ見た目が傷だらけの上に血と泥でとてもヒーローには見えないんだって」という表現と共にデクの変わり果てた姿が映し出されています。

⇩こちらがその変わり果てたデクの姿⇩

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

かなり異質な雰囲気が出てどちらかというとヴィランのような風貌をしています。

一般人から見てもヒーローにはみえないならばヒーローの価値基準がかなり厳しいステインからは当然ヒーロー失格とみなされるでしょうね。

そのためステインは粛清対象としてデクを狙いますが、一度ヒーローとして認めた人物なので更生させるよう動くと思われます。

それで更生できなければ粛清されるでしょうね

【ヒロアカ】ネタバレ最新317話確定!デクとオールマイトのすれ違い

洋館で爆破された際にデクはAFOから「僕の興味は最早あのオールマイトにない」「次は君だ」と標的にロックオンされてしまいました。

そして今回の話では誰とも連絡を取ることなく一人で黙々と送られてくる刺客を返り討ちにするのでした。

その中で「もう大丈夫です。ついてこなくて」と師匠であるオールマイトに対して追い返すような発言をします。

デクは自分が標的にされたため、周囲の大切な人を巻き込ませないため、そしてOFA継承者としての使命から単独で行動するようになったのでした。

オールマイトはデクに「君が来た!ってことを世の中に知らしめてほしい!!」と命じてました。

これは平和の象徴として自分からデクへのバトンタッチの意味で言ったのですが、今回その使命感がデクを悪い方向へ流してしまったようです。

そのことに気づいたオールマイトは「頑張るな」「休んでいい」この言葉をデクに伝えなければいけないとデクに手を差し伸べますがその前にデクはオールマイト同等のスピードで去るのでした。結局思いは届かないままデクは刺客狩りをするのでした。

師匠のために使命感で行動するデクと教え子であり自分の後継者であるデクを守り育てると決めたオールマイト互いの意思のすれ違いが起こるのでした。

 

【ヒロアカ】ネタバレ最新317話確定!ステインのデクに対する評価

今回再登場したステインですが、今のデクを見てどう評価するか気になりますね。

以前は強敵である自分に仲間を助けるために立ち向かう姿に感激してその行動に対して非常に高く評価していました。

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

この気迫に対してデクはひるまずにオールマイト譲りの言葉を返します。

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

 

そしてステインはこの発言と姿勢に感激し満面の笑みを浮かべます。

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

デクのことはヒーローとして大好きみたいですね。

ただ以前に飯田天哉が兄のかたき討ちのためステインに立ち向かったところ「目先の憎しみに捕らわれ私欲を満たそうなどヒーローから最も遠い行いだ」と説教していました。

さらには死柄木に対しては「徒らに力を振りまく犯罪者も粛清対象だ」と説教しています。

週刊少年ジャンプ/集英社/僕のヒーローアカデミア/堀越耕平

ステインの思想と行動は殺害を良しとしてしまう行動は駄目ですがヒーローとしての理想像はかなりしっかりしているものがあると思えます。

今のデクは後継者としての使命感もありますが、闇落ちしたナガンを救い出しヒーローの道に戻そうとした瞬間目の前で爆破されたこともありAFOに対する憎悪の気持ちが溢れています。

そして今回送られた刺客もズタボロに倒しており必要以上に力を振りかざしていることがあります。

そのため今のデクはステインが理想とするヒーロー像とは程遠い存在だといえます。

本来なら粛清されるところですが、デクはステインがオールマイトの次に認めたヒーローなので更生のチャンスを与える可能性が非常に高いです。

まとめ

・デクがオールマイトのもとを離れて単独で行動する

・デクを更生させるためにステインが再登場

デクは現在オールマイトに匹敵する力を持っていると自負しており、さらに個性も複数使用できるため力ではオールマイトを超えていると思います。

しかし、力が付きすぎた余り過剰にふるまう姿がありこの姿をステインがみてどう判断するのかが重要ですね。

恐らくヒーローとして失格と捉えてしっかりと更生させてあげるでしょうね。

今回はステインの再登場でステインファン大歓喜の回でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました