クラブハウスの退会方法とは?メールで送る例文や注意点などを紹介!

クラブハウスには退会する機能がない

クラブハウスにはまだアプリを退会する機能が備え付けてありません。ただ、その機能がないからといって退会できないということではありません。念のためクラブハウスのアプリ内でよくある質問というところで探してみると、How can I delete my account?(アカウントを削除するにはどうしればいいのか?)、  If delete my account,can I join again?(アカウントを削除した場合、再度参加できますか?)という項目がありました。読んでみるとどうやらアカウントは削除できますし、削除した後も再度登録し新しく始めることができるみたいです。

クラブハウスを退会するには

退会するには運営にメールで退会したい旨を伝えるしかいまのところありません。しかもメールは英文で書かないといけません。そのため少し面倒ですが、LINE英訳などの翻訳機を使用しながらの作成となります。そして削除依頼をしている間はアカウントにはログインできず、アプリにプロフィールは表示されないみたいです。また、削除依頼をしてから少なくとも30日間は同じ電話番号やユーザーネームを使用して別のアカウントを作成することはできないとあります。また、その後も再度新しく始める場合同じユーザーネームを使用することができない可能性があるみたいです。

 

ポイント

・退会する際にはメールで問い合わせ(英文で作成)

・削除依頼している間はログインできない

・削除依頼~30日間は別の端末でないとアカウントは作成できない

・削除した後は同じユーザーネームを使用できない可能性がある

クラブハウス運営にどのようなメールを送るか

英文で送るとなるとどういう内容で送ればいいのか迷いますよね。運営には退会したいこと自身のアカウント情報がわかればいいとのことなので、その2点について英文でメールを送りましょう。

下記に例文を参考に作成したらいいかなと思います。英語が得意なわけではないのでおかしいところもあるかもしれませんがそこはご了承ください。

 

タイトル;Account Delete Request(アカウント削除依頼)

本文内容;

I would like to withdraw from this app.

(このアプリを退会したいです。)

Therefore,please delete my clubhouse account.

(そのため、私のアカウントの削除をお願いします。)

My username,e-mail address,and phone number are following that.

(私のユーザーネーム、Eメールアドレス、電話番号は次の通りです。)

 

username;@○○

e-mail address;

phone number;

 

クラブハウスを実際に退会する手順

①運営にメールを認証してもらう

[プロフィール]から[設定]にいき、メールアドレスを登録

✳︎初期設定のときにすでに認証してる方はこの作業はしなくて大丈夫です。

②メールを作成して送る

送信先:support@joinclubhouse.com

メールは英文で送る必要があります

✳︎もし日本語で送ってしまうと返信はきませんし、アカウントも削除されません。

なお、無事メールが向こうに届いたとしても返信はありません

 

③アカウント削除されるのを待つ

無事英文メールが届けば少なくとも30日以内にはアカウントは削除されます。

✳︎削除依頼をしている間はアカウントは無効状態となりログイン等の作業はできなくなります

 

注意点

・日本語でのメールは無効

・運営からの返信はない

・メールを送信してからアカウント削除まで時間がかかる

 

まとめ

clubhouseには退会する機能はありませんでしたが、メール問い合わせにてアカウントを削除することができます。しかし、メールは英文で作成しないといけないため少々面倒ではあります。メール問い合わせが完了したら早い方で5日以内には退会できるみたいです。規約では30日間以内には完了するみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました