【東京リベンジャーズ】アニメ7話のネタバレ!ドラケンは死んでしまうのか?

この記事ではアニメ東京リベンジャーズの第7話である内容を単行本より紹介していこうと思います。第6話ではドラケンが死んだことによりマイキーが狂い始め東卍がヤバい組織に変わったたことがわかりました。花垣はそれを阻止すべくまずはドラケンを死なせないために行動します。

東京リベンジャーズアニメ7話を先読み

東京リベンジャーズのアニメ第7話はおおまかこのようなあらすじとなっています。

・パーチンVS長内
・マイキーVS長内
・ドラケンは刺されず長内がパーチンに刺される
・東卍が内部分裂か?

特に今回はドラケンをどう守るかか重要かと思いましたが、実は他に問題があったみたいです。

以下で詳しい話を解説していきます。

パーチンVS長内

東卍の作戦会議に乗り込んできた愛美愛主(メビウス)の総長長内とパーちんが戦います。

実はパーちんは東卍でもバリバリの武闘派であり、一人で突っ込んでチーム1つ潰してしまうほどの強さがあると相方のぺーやんが言います。

戦いが始まるとパーちんは長内に圧倒されます。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

どうやら長内はボクシングをかじっているようで実力はパーちんの上のようです。

一撃でパーちんは意識を失いかけます。

 

これに驚いたぺーやんは慌てて駆け寄ろうとしますがこれをマイキーが呼び止めます。

「ぺー!黙って見とけっつったよな?」

 

花垣もマイキーに止めさせるよういいますがマイキーは全く止めようとしません。

「まだあきらめてねえじゃん」とボロボロになるパーちんを笑って見届けます。

とうとう限界のきたパーちんはマイキーの肩にもたれかかり

「ゴメン、マイキー…オレふがいねえやぁ」といいます。

これに対してマイキーは「オマエ負けてねぇよ」と優しく言います。

これを聞いた愛美愛主は全員が笑い転げます。

そしてマイキーVS長内になります。

マイキーVS長内

パーちんが倒れたところで選手交代し出てきたのは東卍の総長であるマイキーです。

接戦になるかと思いきや、核弾頭のようなハイキックを頭に受けた長内は一瞬でやられてしまいます。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

周囲は騒然とし「パーちんが負けたと思っているやつ全員出てこい、俺が殺す」

とかっこよく決めます。

そして「オレが後ろにいるかぎり誰も負けねぇんだよ」と宣言します。

そのため長内にパーちんは倒されてしまいましたが、マイキーが長内を破ったのでパーちんは負けていないということになるようです。

ドラケンは刺されず長内がパーチンに刺される

マイキーの勝利がきまりましたが、後ろから長内が割れた瓶を武器に後ろからマイキーに襲い掛かります。

それを見たドラケンはマイキーの盾となります。

刺される!と思った瞬間ドラケンは向かってくる長内の腹に膝蹴りをかまします。

長内はそのままノックアウトし、ドラケンは刺されることなく勝利の宣言をします。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

そして警察に捕まる前にバックレようとした瞬間、気絶している長内を背中からパーちん

が刺します。

「テメェだけは許せねぇんだよ、長内」と親友にひどい目を合わせた長内をナイフで刺しさらに奥に突き刺します。

「何やってんだよ、パー!!」とドラケンはパーを突き放します。

一緒に逃げるぞとマイキーはいいますが、パーは「オレ自首する」とその場に残ることを決意します。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

逃げる道中で花垣は殴られたダメージからか倒れて意識を失ってしまいます。

東卍が内部分裂?

花垣が目を覚ますとそこは病院のベッドの上であり、起きて両手を伸ばした先にはやわらかい感触が…

 

なんとエマの胸を3回も揉んでいたのです。(花垣いはく完全に不可抗力)

エマは少しムッとした表情で「エッチ」と言い放ちます。

そして現状を把握しようとする花垣に、エマは東卍が分裂しかけていることを伝えます。

理由はマイキーとドラケンの対立であり、【パーちんが捕まったこと】を引き金に意見が分かれたようです。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

そのためマイキー派とドラケン派に分裂しかけている状態になります。

泣き崩れるエマを慰めている所に彼女であるヒナがお見舞いに来ます。

講談社/週刊少年マガジン/東京リベンジャーズ/和久井健

この状況をみたヒナは「何!?不潔!!」といいドン引きします。

これはそうみられてもおかしくないでしょうね(笑)

これで第7話は終わります。

第6話の内容をおさらい

・ドラケンとマイキーの出会い

ドラケンの生まれた環境とマイキーとの出会いが描かれています。

風俗街で生まれて育ったドラケンは’’鮫山一派’’という中学生グループに一度シメられてから逆らえずにいました。そしてそこで同い年のマイキーを連れてこいと命令されます。それがドラケンとマイキーの出会いになります。

マイキーは連れてこられるや速攻で鮫山一派のリーダーを蹴り一発でダウンさせ、そこでドラケンと友達になります。

・現世の長内との再会

ドラケンを守るため現世に戻った花垣はナオトと長内に会いに行きます。

そこで見た長内は冴えないおじさんで罵倒されながら働いていました。

話を聞くと、長内は確かに抗争はしたがドラケンを殺してはいないと答えます。

そしてもう東卍とは関わりたくないといってその場を立ち去ります。

・東京卍檜と愛美愛主(メビウス)との抗争を止めようとする

愛美愛主との抗争が全てのきっかけと整理した花垣は東卍と愛美愛主の抗争を止めるためにまたタイムリープします。そして主要メンバーが話している所に割って入り愛美愛主との抗争を止める提案をしますが、マイキーやパーちんは退かずに戦うことを誓います。

唯一ドラケンだけが花垣の味方をしますが、それに対してマイキーは咎めます。

・愛美愛主の長内と衝突

内輪でもめている所に話を聞きつけた愛美愛主の総長である長内が仲間を引き連れて登場します。

そして東卍と愛美愛主の抗争が避けられない状態となってしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました