呪術廻戦のEDを実写で再現したダンスのグループ名は?踊りがすごいと話題!

今漫画やアニメで大人気である呪術廻戦!そのアニメのEDがおしゃれと話題にもなりました。音楽に合わせてキャラクターが躍るものでいろんな人たちが再現で踊っている動画を出しています。その中で一際再現度の高いものが2021年の1月10日にアップされました!それがこちら!

COSIR 叩舍│ 呪術廻戦ED ALI「LOST IN PARADISE feat. AKLO」真人版完全再現してみた| Cosplay

なにより初めに思ったのがキャラクターの再現度が高すぎる!と思いました笑

いろいろな方たちが踊ってみたで動画を出してますが、ここまで忠実に再現したものは初めてみました!ダンスももちろん上手なんですがね。

踊ってみるのはCOSIR 叩舍というグループみたいです。一体このグループはなんなのか気になったので少し調べてみることにしました。

 

COSIR 叩舍

このグループは台湾の動画クリエイターであり色々なアニメのコスプレなどをして動画を作成しているグループみたいです。2020年にYouTubeのチャンネルも開設しており2021年1月の段階で登録者数7.85万人もいるみたいです。一年でこれだけ増えているのでもっともっと登録者が増える可能性が高いですね!このグループの読み方はライン通訳を使ってコサー・ノックと読むみたいです。間違っていたら申し訳ありません…

叩舍はお辞儀をするという意味で、COSIRは英語的な意味はなく本人さんのサイトでコサーと読みコスプレをする人みたいなかんじかなと思われます。これも間違っていたら申し訳ない!

メンバーは男女6人で千尋、千爺、越尊、NORI何苔苔、瓜瓜(獄Goku)、jay小傑この6人で團隊成員と呼ぶものを成しているみたいです。

ちなみに鬼滅の刃のでは千尋さんが胡蝶忍役、千爺さんが善一役、越尊さんが富岡義勇役、何苔苔さんが甘露寺蜜璃役、瓜瓜さんが時透無一郎役、jay小傑さんが煉獄杏寿郎役をしています。

活動内容

初めは何かのダンスグループかなと思っていたのですが、YouTubeの動画をみているとダンスだけでなく鬼滅の刃のコスプレで無限くら寿司を食べる動画や、呪術廻戦のコスプレでクリスマスパーティーをしたりなど一般的なYouTuberのような活動も行っているみたいです。そう、呪術廻戦だけでなく鬼滅の刃などのコスプレもしていたんですよね。日本のアニメを中心にコスプレをしているみたいですね。一年前開設されただけあって旬のアニメを題材としていますね。

 

コスプレの種類

・呪術廻戦

・鬼滅の刃

・NARUTO

・食物語

・銀魂

・Fate/Grand Order(FGO)

・Re;ゼロから始める異世界生活(リゼロ)

etc…

 

他にもあと数種類ほどのコスプレがあり結構幅広くしているなと思いました。どれもかなりの完成度で実写映画が出たなら抜擢されてもおかしくないほどです!

活動はYouTubeだけでなくInstagramやTwitter、Facebookなど様々なツールの場で活動をしているみたいです。下記にそれぞれのURLを載せてますのでよければ閲覧ください!

 

・YouTube

叩舍COSIR
Cosplay搞笑日常、二次元影片創作 【叩舍:官方社群】新開張!歡迎關注 臉書粉絲團 IG Twitter 『團隊成員』 千尋大人X千爺 越尊 NORI何苔苔 瓜瓜 (獄Goku) jay小傑 『幕後人員』 NASu茄兒 工商/合作請聯繫mail ➨cosir201...

・Instagram

https://instagram.com/cosir20192019?igshid=1jvw2z1o5d41k

・Twitter

COSIRコサー(^_-)-☆毎週金曜よる更新さん (@cosir8) / Twitter

・Facebook

https://www.facebook.com/COSIR2019/

 

まとめ

呪術廻戦だけでなく日本のアニメを中心に驚くほどの完成度を誇るコスプレをおこない様々な企画を行っているグループであるCOSIR 叩舍!私は今回の呪術廻戦のED再現を一度見ただけでファンになってしまいました。今後はどんなコスプレをしていくのか楽しみにしながら応援していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました